サークルベルセルクBBS 168544

サークルベルセルクのGM簡易登録、雑談などにご利用下さい。


2025年2月の卓情報

1:サークルベルセルク :

2025/02/11 (Tue) 19:56:09

2月23日  西宮勤労青少年ホームでのベルセルクコンベンションにおいて、どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
GM登録をご希望の方は、こちらのスレッドをお使い下さい。
今回は事前予約登録なしで当日参加可能なイベントとなっております。
こちらで告知されているGMの方については開会式までにお越しいただければ間に合いますが、受付で記入事項が必要な飛び入りGM立候補の場合、お早めに受付を済ませられますよう運営にご協力お願いいたします。
2:のぶ :

2025/02/18 (Tue) 17:18:11

久しぶりにセイクリッドドラグーンをやりたいと思います。
拙いマスタリングになるかもしれないですが、
よろしくお願いいたします。


【GM名】:のぶ
【システム名】:セイクリットドラグーン
【ジャンル】:中世ファンタジー
【ギャグ】:1
【ノリ】:3
【ルール】:3
【シリアス】:3
【参加人数】:3~5人
【ビギナ対応】:3人
【解決タイプ】:戦闘解決型
【準備レベル】:レベル2
【難易度】:レベル3
【所要時間】:17:00終了の予定
【シナリオ紹介】
 ロスマンド王国という国がある。
その国の北にある山脈の坑道で竜燐が飛来し、
その守護者であるドラゴンが現れたと伝達があった。

その討伐が出来るのは、竜脈を扱い人より優れた力を
使う<竜脈使い>のあなた達だ。

 いまは、召喚状の発行を受けてその旅程の最中だ。
そして今、目の前に魔境の入り口がある。

■作成キャラクター
・世界干渉Lv(PCLv):Lv3を作成
   基本と上級を使用

【希望PLタイプ】
 6面ダイスを6~7個ほど必要。
筆記用具の持参をお願いします。
 導入はシンプルにキャラクター作成と魔境探索を
メインにしたいと思います。
3:空澄和 :

2025/02/22 (Sat) 00:28:08

どうも、空澄和です。話題の新作、アーマードコアⅥ・TRPGを首尾よく入手しましたので、お試しで遊んでみようかと思います。
原作やったことないんですが、原作の序盤を再現したサンプルシナリオが掲載されているのでこちらをやってみます。
原作やっている人もやってないひとも、鉄と鋼とコーラルにまみれて闘争を求めましょう。

【GM名】:空澄和
【システム】TRPG ARMORED CORE Ⅵ
【ジャンル】:原作付き再現/体は闘争を求める系ロボットTRPG
【ギャグ】 1 ★☆☆☆☆
【ノリ】 3 ★★★☆☆
【ルール】 4 ★★★★☆
【シリアス】 4 ★★★★☆
【希望人数】:2~4名(3名最適)
※システム設計上、必ずAC乗り3名で1チームとなります。不足の場合は簡易データの僚機を同伴、4名の場合は1名がオペレーター役(今回はハンドラー・ウォルター固定)となります。
【ビギナ対応】:4名まで
【解決タイプ】:戦闘解決型
【準備度】:3
【難易度】:2
【所要時間】:17時終了予定
【レギュレーション】
・部隊レベル:★10(初期作成)
・アセンブルなし。サンプルAC6体あり。
・2~4名(3名以上の場合はオペレーターとしてハンドラー・ウォルター役を導入可)
・PCのうち1名を原作の「621」役とします。「621」が撃破された場合、即座にミッション失敗となります。
・他のPCや僚機は「ウォルターが個別に雇った傭兵」「621のスペア」「いずれかの企業の協力者」などの設定をこしらえて下さい。

【シナリオ概要】
・原作ゲームの最序盤を再現したサンプルロングシナリオ「密航」を行います。原作でもまだアセンブルができない場面なのでアセンブル禁止、原作再現なので。
・時間が余るようであれば報酬を精算して、ショートシナリオのシナリオ2まで行うかもしれません。オペレーター導入の場合、ウォルター役を交代することを推奨します。

【希望PLタイプ】
 話題の新作をプレイしてみたいと思います。ただGMはアーマードコア系をまったくやっていないので、詳しい話をされてもついていけない可能性があります。
 基本的にメカと戦闘しかないゲームをそのままTRPGにしているので、搭乗者がどんな人間で普段何をしているのかなど、いわゆるロールプレイ的要素はほとんどサポートされません。代わりに山ほどのアセンブル用データと、シンプルかつメカっぽさマシマシの戦闘が大量に詰まっていますので、原作ファン、協力系ボドゲ的な遊び方が好きな人、体が闘争を求めている人などにオススメです。
4:BAN :

2025/02/22 (Sat) 21:00:36

明日ですが一応クトゥルフを持っていきます。

【GM名】
・BAN
【システム名】
・クトゥルフ6th
【ジャンル】
・【ホラー】【島クローズド】
【ノリ】
・3
【ルール】
・3
【シリアス】
・3
【参加人数】
・3~4名
【ビギナ対応】
・全員
【解決タイプ】
:複合解決型:上記の両方を使い分けないといけないシナリオ
【準備レベル】
レベル3:重要な場面が書き出されている
【難易度】
・レベル3
【所要時間】
・17:30
【シナリオ紹介】
・離島から訪れた女学生からもたらされた依頼
 生き血を啜る異能の伝承が残る島を訪れた探索者達は
 消えた依頼者の友人を探して奔走する中、闇夜から伸びる手に
 いかなる決断を下すのだろうか。
5: :

2025/02/22 (Sat) 21:10:44

お疲れ様です。
今日アーマードコアは買ったんですが、全く読めそうにないので今月はボドゲ卓を立てようと思います。
持っていく予定のボドゲは
・アーカムホラー
・トライブス・オブ・ウィンド
・モンスターイーター
他細かい物少々
【希望人数】:1~4名
以上、よろしくお願いします
6:一号 :

2025/02/23 (Sun) 08:43:57

おはようございます。 一号でございます。
アーマードコアは2卓あってもいいんじゃないかと思い、せっかく買ったのでもう1卓用意しました。
GMが闘争を求めている。

【GM名】:一号
【システム】TRPG ARMORED CORE Ⅵ
【ジャンル】:原作付き再現/体は闘争を求める系ロボットTRPG
【ギャグ】 1 ★☆☆☆☆
【ノリ】 3 ★★★☆☆
【ルール】 4 ★★★★☆
【シリアス】 4 ★★★★☆
【希望人数】:2~4名(3名最適)
※システム設計上、必ずAC乗り3名で1チームとなります。不足の場合は簡易データの僚機を同伴、4名の場合は1名がオペレーター役となります。
【ビギナ対応】:1~4名
【解決タイプ】:戦闘解決型
【準備度】:3
【難易度】:2
【所要時間】:17時終了予定
【レギュレーション】
・部隊レベル:★10(初期作成)
・サンプルAC6体あり。
・1~4名(3名以上の場合は1人がオペレーターとなります)

【シナリオ概要】
・私も付属のサンプルシナリオ「密航」をしようかと思います。


【希望PLタイプ】
 話題の新作をプレイしてみたいと思います。ただGMはアーマードコア系をまったくやっていないので、詳しい話をされてもついていけない可能性があります。
 基本的にメカと戦闘しかないゲームをそのままTRPGにしているので、搭乗者がどんな人間で普段何をしているのかなど、いわゆるロールプレイ的要素はほとんどサポートされません。代わりに山ほどのアセンブル用データと、シンプルかつメカっぽさマシマシの戦闘が大量に詰まっていますので、原作ファン、協力系ボドゲ的な遊び方が好きな人、体が闘争を求めている人などにオススメです。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.