サークルベルセルクBBS 171146

サークルベルセルクのGM簡易登録、雑談などにご利用下さい。


2025年4月の卓情報

1:サークルベルセルク :

2025/04/15 (Tue) 21:21:50

4月27日  西宮市立勤労会館 和室でのベルセルクコンベンションにおいて、どんなシステムが立つのかの予告情報スレッドです。
GM登録をご希望の方は、こちらのスレッドをお使い下さい。
今回は事前予約登録なしで当日参加可能なイベントとなっております。
こちらで告知されているGMの方については開会式までにお越しいただければ間に合いますが、受付で記入事項が必要な飛び入りGM立候補の場合、お早めに受付を済ませられますよう運営にご協力お願いいたします。
2:コバタ :

2025/04/20 (Sun) 21:07:50

ルールを購入したので、遊んでみたいと思います。


【GM名】 :コバタ
【システム名】:銀剣のステラナイツ
【ジャンル】 :バディ物
【ギャグ】  :3
【ノリ】   :5
【ルール】  :3
【シリアス】 :3
【参加人数】:2~4
【ビギナ対応】:1人
【解決タイプ】:戦闘解決型
【準備レベル】:レベル4:各場面ごとのデータまで完全に用意されている
【難易度】 :レベル2:世界観の基礎を理解している必要がある。一般的なシナリオ
【所要時間】:17:00終了予定
【シナリオ紹介】

・ゲーム説明
巨大な積層都市世界を舞台に、異世界からの侵略者を迎え撃つ騎士・ステラナイトたちの群像劇を描くTRPGです。
かつて地球を粉々に砕いた巨大な怪物は、およそ100年前に封印されました。
しかし、今も人々の心を支配し、己の封印を解かせようと暗躍しています。
ステラナイトの使命は、怪物に支配された人々と戦い、その支配を解くこと。
そして、いずれ訪れる怪物との決戦に勝利することです。

・使用ルールブック:全て(データは「星屑のリヴラガーデン」を使用します)

・WEBで公開されているシナリオです、3本準備しています。

シナリオ1:春夏秋冬(ひととせ)のエトランゼ
◆トレーラー
泡沫の夢は繰り返す。君たちは気づく、この砂上の永遠に。
終わらない世界はいつしか歪み、崩壊する。
決闘が終われば、この⽇々は終わり。
ステラナイトたちは本当の⽇常に変えることになる。
しかし、それは同時に永遠が終わることを意味する。
決して終わることない世界と、いつか終わりを迎える明⽇。
果たして、君たちが選ぶ未来はどちらなのだろう?
「それでも、私は…、--------!」
◆概要
このシナリオセッティングは「イレギュラー専用」です。


シナリオ2:限界ステラナイツ~私の推しが尊すぎて世界がヤバイ~
「私の推しが尊すぎて階層がヤバイ」シナリオです。


シナリオ3:没士転編~或る日常語り~
1980年代(昭和)・オカルト雑誌・前世といったNPCが敵として登場します。



【希望PLタイプ】
ロールプレイが重視されます、キャラクターの演出等が好きな方。
3:kenken :

2025/04/22 (Tue) 21:05:58

【GM名】kenken
【システム名】Dungeons & Dragons 2024
【ジャンル】王道ファンタジー
【ギャグ】3【ノリ】3【ルール】3【シリアス】3
【参加人数】2-4名 最適3名【ビギナ対応】4名
【解決タイプ】戦闘解決型
【準備レベル】レベル4【難易度】レベル1
【所要時間】18:00
【シナリオ紹介】
昨年に米国で出版されたD&Dの最新版です。
未訳ですが、有志訳を製本して持っていきます。
Dungeon Master's Guide 2024に載っている1lvと2lv用のシナリオソースを使います。
サブクラスを使いたいので1lvの冒険が終わったら3lvにあげて、
ちょっと敵を強く多くして2つ目のシナリオをやります。
シナリオ自体はさっくり目です。
キャラメイクからやります。

1本目:村人から川が汚染されていると調査依頼を受けた冒険者たちは……。
2本目:鉱山で奇妙な音が鳴り響き、怪物に鉱夫が襲われた。冒険者たちは退治できるのか。

2024のDM経験は3回目くらい。
この2つのシナリオは1度回しています。

【レギュレーション】:
D&D2024フリールール有志日本語訳
https://note.com/brothersharp/n/nf606c79c1819
新版 PHB+DMG+MM
5版(2014版)のマイナーチェンジ版なので、そちらも参考にはなります。
4:空澄和 :

2025/04/24 (Thu) 00:05:18

アーマード・コア6、ようやく原作1週目クリアしました。世界観も何となくつかめてきた気がするので、シミュレーション要素が強いTRPG版ですが、そこに濃いNPCらをひとつまみ。笑えるシナリオでも自作してみようと思います。
途中でアセンブルを挟むことを想定するので、できれば参加の方はルールブック持ってきてもらうといいんじゃないですかね。

【GM名】:空澄和
【ジャンル】:原作付き再現/体は闘争を求める系ロボットTRPG
【ギャグ】 3 ★★★☆☆
【ノリ】 3 ★★★☆☆
【ルール】 4 ★★★★☆
【シリアス】 4 ★★★★☆
【希望人数】:2~4名(3名最適)
※システム設計上、必ずAC乗り3名で1チームとなります。不足の場合は簡易データの僚機を同伴、4名の場合は1名がオペレーターとなります。
【ビギナ対応】:4名まで
【解決タイプ】:戦闘解決型
【準備度】:3
【難易度】:2
【所要時間】:17時終了予定
【レギュレーション】
・部隊レベル:★10(初期作成)
・サンプルAC6体あり。
・2~4名(3名以上の場合はオペレーターとして1名を導入可、4名ならオペレーター1名必須)
・原作には存在しない、独立傭兵のチームとして依頼を受けたところからスタートとします。
・シナリオは最大3本。1シナリオ終了ごとに収支を算出します。ルールブック所持ならばその後、次のシナリオまでにアセンブルを行っても構いません。
・シナリオ1終了時点で、オリジナル武装3点を無償貸与します。シナリオ2では、各PCは1つ以上の武装を自ACに装備した上で、その運用とレビューを行っていただきます。


【シナリオ1概要】
SCENARIO RaD試作兵器テスター依頼
ロングシナリオ
推奨部隊レベル :★10
オペレータ :相談の上作成しGMが担当、あるいはPLが担当
PC :3体(不足分は味方僚機)

・二次創作オリジナルシナリオを行います。PC原作には存在しない独立傭兵のチームとして、現地武装組織「RaD」の頭目にして武器製造技師の「シンダー・カーラ」からの依頼を受けていただきます。
・シナリオ1終了後は報酬を精算して、シナリオ2へとつなげます。最大で3シナリオまで継続可。
・オペレータ導入の場合、シナリオ終了ごとにオペレータ役を交代することを推奨します。

【希望PLタイプ】
やっと原作の1週目をクリアしたので、登場人物たちの中でもひときわ濃い面々の「RaD」関係に特にフォーカスしたシナリオを自作してみました。愉快な兵器テストの始まりだ!
このシステムは、基本的にメカと戦闘しかないゲームをそのままTRPGにしているので、搭乗者がどんな人間で普段何をしているのかなど、いわゆるロールプレイ的要素はほとんどサポートされません。代わりに山ほどのアセンブル用データと、シンプルかつメカっぽさマシマシの戦闘が大量に詰まっていますので、原作ファン、協力系ボドゲ的な遊び方が好きな人、体が闘争を求めている人などにオススメです。
5:一号 :

2025/04/24 (Thu) 15:14:14

色々と話題のプリパラTRPGを買ったので遊んでみたいと思います。

【名前】:一号
【システム】:アイドルテーブルトーク プリパラ み~んなであそぼう! ダイスキTV♪
【ジャンル】:アイドルTRPG
【ギャグ】:4
【ノリ】:5
【ルール】:3
【シリアス】:1
【希望人数】:2~3人
【ビギナ対応】:2人
【解決タイプ】:複合解決型
【準備度】:3
【難易度】:3
【所要時間】:17時頃終了予定
【使用サプリ】:まだでていない


【シナリオ紹介】
付属のサンプルシナリオをしてみようかと思います。

新人アイドルとして新番組を盛り上げるシナリオとなります。
6: :

2025/04/26 (Sat) 22:54:59

このままだと買うだけ買って放置しそうなので、試しのつもりで一度だけ立ててみます。


【GM名】:楓
【システム】:ルーンクエスト スターターセット
【ジャンル】:ファンタジーTRPG
【ギャグ】 1 ★☆☆☆☆
【ノリ】 2 ★★☆☆☆
【ルール】 4 ★★★★☆
【シリアス】 4 ★★★★☆
【希望人数】:1~7名
【ビギナ対応】:4名まで
【解決タイプ】:複合解決型
【準備度】:2
【難易度】:3
【所要時間】:17時終了予定

【シナリオ紹介】
 付属のサンプルシナリオを行います。
 訪れた町から色々巻き込まれていくお話です。
 世界観が独特なシステムですので、ご理解いただけると幸いです。
 またサンプルキャラ使用なんですが、サンプルキャラが多いのと何分書くこと多すぎて大変なので、選んだキャラをコピーして使う形式で行こうと思います。
よろしくお願いします。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.